WEBSITE / GRAPHICS / SYSTEM
Multinosa is organized by designers and system engineers. We provide design of business cards, shop cards, flyers, brochures, posters, logos and web sites. We support you in building web site, managing server and domain, developing program with technical capabilities.

PHILOSOPHYマルチノーサの考え方
一人だけでは辿りつけない場所へも、
二人でなら辿りつけることがあります。
三つの原色からは無限の色が作り出せます。
時にはお互いの意見が
私たちは
あなたの思っていること考えていることを
その想いを実現するための
自分たちの力を合わせ、
無限の可能性から
私たちはそう考えています。
SERVICESお手伝いできること
マルチノーサでは、名刺・ショップカード・フライヤー(チラシ)・パンフレット・ポスター・ロゴといったグラフィックデザインやコーポレートサイト・ネットショップといったホームページのウェブデザインを提供しております。技術面では、ウェブサイトの構築・サーバーやドメインの管理・簡単なプログラムの作成・小規模なシステム開発まで対応いたします。
PROFILEプロフィール
マルチノーサにご相談いただいた課題は、デザイナーとシステムエンジニアという2つの違った思考を合わせながらベストのアイデアを探るようにしています。感覚を大切にするデザイナーの考え方と情報の整理を得意とする技術者の考え方、二つの違ったアプローチで課題の解決を目指します。
SYSTEM ENGINEERシステムエンジニア平田 恵一Keiichi Hirata
システム開発、ウェブサイトのコーディング、バックエンド及びフロントエンドのプログラミングを担当。知識と経験に基づいて最適なかたちのシステム・ウェブサイトを目指す。お客様自身も認識していない本当の要望を見つけ出し、正しい道へと導くことが課せられた使命だと考える。
ネットワークスペシャリスト
データベーススペシャリスト

DESIGNERデザイナー平田 由里子Yuriko Hirata
ショップカード・パンフレット・パッケージなどの印刷物やウェブサイトのデザインを担当しています。商品やサービスをしっかり理解しその良さが伝わる「意味のあるデザイン」を心がけています。ご依頼いただいた内容だけに留まることなく商品の内容や売り方までをトータルで考え、対話をして作り上げることを大切にひとつひとつのご依頼に取り組んでいます。

OUTLINE会社概要
屋号 | マルチノーサ |
---|---|
代表者 | 平田 恵一 |
創業 | 2008年10月23日 |
所在地 | 神戸市中央区栄町通1丁目1-9 東方ビル502 MAP |
電話 | 078-333-7678 |
FAX | 078-330-2035 |
加盟団体 | 神戸商工会議所 日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA) |
事業内容 | グラフィックデザイン / ウェブサイト制作 / システム開発 |
FACEBOOKフェイスブック
【神戸市の1ヶ月児健診の助成がスタート】
View on Facebook
ポスター・チラシ・バナー・冊子の表紙など
広報物をデザインさせていただきました。
Daigo Takagiさんが考えてくれた
「神戸市のママ・パパへ Hello New Baby!」が
新しい命と出会えた感じがあってすごく好きです。
ビジュアルは赤ちゃんらしいやわらかいさを
出したいなと思って
サタケ シュンスケさんにお願いして描いていただきました。
M字型の足にきゅんとします。
色は水彩画ぽいパステルで版ズレの表現とあいまって
ほんとかわいい。
健診とぱっと見てわかるよう
聴診器で赤ちゃんを囲むような
デザインにしています。
助成は神戸市に住民票がある赤ちゃんが対象で
受診券はは母子手帳といっしょに配布されます。
産院や小児科など医療機関でも
受け取ることができますので
まだ受け取っていない方はぜひ◎
CLIENT : 神戸市こども家庭局KIITOで開催中の
View on Facebook
「つくろう!さがそう!やってみよう!
tupera tuperaの工作ワンダーランド」最終日
たくさんのかわいいと面白いと楽しいが
ぎゅぎゅっと詰まった展示が見られるのも
今日まで!
そう思うとさみしくなってきてしまいますが ; ;
スタンプラリーや
アルペンスキーヤーなど
保育園に通う小さいさんにも
工作を楽しんでもらえる内容です
19:00までなので
お散歩がてらに立ち寄ってみてください!
展示会詳細はこちら
https://kiito.jp/schedule/workshop/articles/56903/あけましておめでとうございます。
View on Facebook
虎の威を借る狐のごとく皆様の力に支えられながら生きている私たちですが、威を借りたいと思われるような虎になれるよう今年も精進してまいります。
本年もよろしくお願いいたします。
NEWSニュース
誠に勝手ながら、下記の期間を冬季休業とさせていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。
【休業期間】2022年12月29日〜2023年1月4日「KANG. FLOWER DESIGN. ポートフォリオ・ECサイト」を制作実績として追加いたしました。
誠に勝手ながら、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。
【休業期間】2022年8月12日〜8月15日